上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
お疲れ様でした!!!誰に言ってるんでしょうね?
多分自分です
とりあえずお久しぶりです(^0^)/
結局更新するのがセンターの直後以来ってことになってしまいました
まぁ色々ありましたよ
勉強したり、職員室行ったり、勉強したり、補習したり、勉強したり…
その中でも一番嬉しかったのはロンドHをクリアしたことですかね(死
なぜか息抜きの時はすごい力を発揮できるんですね
あれ以来は一度もOTL
↑冗談は抜きにして…
2次は手ごたえがあったようななかったような感じです
ま、一言で言えば微妙です
もっと単純に言えば落ちたでしょうね(爆
終わったことをとやかく言ってもしょうがないので、とりあえず後期に向けて勉強してます(爆
こういうことを言うのも何ですが…
後期は小論文だけなので、前期と比べるとすごく暇です(死頑張って後期の勉強してる人に…すいませんでしたm(_ _)m
それはそうと、急に今までと違うことをやるとなると、なかなか馴染めないものです
1日の大半を勉強に費やしてきたのが、受験が終わるとそこが空くわけですからね
要するに暇なわけです
すいません、何度もm(_ _)m
話は受験に戻って、できれば早く合格発表が終わって欲しいです
試験が終わったのに発表まで2週間以上あるっていうのは、
拷問以外の何物でもないですよ殺せよぉ~!いっそ一思いに殺してくれよぉ~~!!!!
なんだか崩壊してます…
受験は人間の精神を不安定にするものらしいですね
そうか!発表までの2週間は精神のリハビリに使うのか!
以上、いつもとは微妙に違うテンションのよっすぃ~がお送りしました
次回……………なんで次回なんて書いちゃったんでしょうね?
とりあえず、この1ヶ月の間にあった出来事でも書いちゃったり書かなかったり~!?
↑何だコイツ
スポンサーサイト
- 2008/03/02(日) 16:45:04|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:6
センターが終わったので更新しに来ました
久しぶりに来てみたら、色々コメントくださってたんですね
応援してくださってありがとうございました(^0^)
まぁ、結果だけかんたんに言っちゃいますと…
自己ベスト!ノルマクリア失敗…フルコンボだドン!って感じです
詳しく言うと、マークミスがなければ今までで最高点ですb
でも、志望大学のボーダーにはあと10点足りないです…
ちなみに得点は763点で、あと2点あれば…!!って感じですよね(^^;)
フルコンボしたのは化学です(^0^)/
他にもフルコンできそうな科目はあったんですが、ケアレスミスって言うのは恐ろしいもんですね…
扇形の面積S=rθ/2 ←こいつを覚えてなかったせいです…
多分ケアレスミスがなければボーダーには届いてます
まぁ、こんな感じです
自己ベストが出たので、ボーダーに届かなくても悔いは残ってないですね
10点くらいだったら、まだまだ2次で挽回できますしねb
というわけで、これから1ヶ月は2次の勉強です
科目が減る分楽になるでしょうね、その分難しくなりますけど(^^;)
それでは最後に、まぁつまらない内容なんで別に読まなくてもいいですよ
今まで応援してくださった家族や先生方、あと最近コメントを下さった、うめさん、榊樹さん、つかささん、じあにすさん
今まで本当にありがとうございました!これからも応援よろしくお願いします!
それでは、またノシ
- 2008/01/21(月) 16:46:32|
- 学校生活
-
| トラックバック:1
-
| コメント:3
ブログを1ヶ月以上放置すると広告が載るんですね
ちょっとびっくりしました
というわけで、明けましておめでとうございます
こんなブログですが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
まぁ、久しぶりにパソコンをいじってるわけですが、勉強の方は全然余裕がありません(^^;)
すぐにでも終わらせて勉強を始めた方が良いでしょうね(他人ごと!?)
というわけで、今日はこの辺で…
多分次の更新はセンターが終わったあとです
それではノシ
- 2008/01/06(日) 13:37:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
どうやら受験生の一番忙しい時期は過ぎたようです
そんなことは置いておいて…
さっきドンだ~ページに行って気づいたんですが、五代目、六代目、七代目はちょうど1年おきに発売されてました
というわけで、今週の木曜日は八代目の発売日~ってなってればよかったんですけどね…
アーケードの10を早めに出したせいで家庭用の製作が前年より遅れてるってことですかね?
だったらいっそのこと10に追加曲がほしいです(爆
新曲じゃなくてもいいので、微妙に譜面をアレンジしてって感じです
曲を追加するぐらいならできそうな気もするんですが、システム上はどうなんですかね?
できるならやってほしいですね
- 2007/12/02(日) 17:50:51|
- 太鼓の話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
何週間ぶりでしょうね
もう数えてもいませんよ
まぁ、忙しいってことにしておいてください
少しだけ学校のことについて触れるなら、、マーク模試の順位下がってきちゃってるよ~!、ショック~、以上!!(終わり!?
基礎がなってないんですよOTL
そんなこんなでなんとかやってる感じです(^^;)
それでは、本題に
マンガとか映画とかって現代文の小説に出したら面白いんじゃないかな~ぁと(^^;)
受験生っぽい発想ですみません…
でも、小説って登場人物の心情を考える問題があるじゃないですか
マンガを問題文として載せてそんな問題を作るのも面白いと思ってます
映画だって似たようなもんだと思いますよ
マンガも映画も、2度目に視点を変えて読むと違った見方ができて面白いですよ
もちろん小説もですけど
ちなみに、今までいろんな評論読まされてきましたけど、マンガについて書いた作者って1人しか見たことないんですよね
もしかしたら今年のセンターで…なんてすぐに思考回路が受験の方向に向かってしまうわけです(^^;)
興味がある内容の文章って驚くほど頭に入りやすいんですよ(^^)
こんな感じで結局最後は勉強の方向で終わりそうな感じです…
受験生って嫌ですね…
別に大学行ったからって幸せになれるわけじゃないし…
高校出て好きな所に就職する方がよっぽど楽しそうです…
あ~中学校の友達が皆就職してゆく~
そんなこと言っても、私が就きたい職業は専門職なんで大学に進学しないといけないんですけどね…
それでは皆さんも(皆さんも!?)がんばっていきまっしょい!
PS(←なんか使ってみたかった)
マンガのページの開き方って国語の文章と同じですよね
しかも縦にじゃなくて横に読み進めていきますよね
あれって昭和を思わせる「プッロドマクサ」のなごりなんですかね?
わかリづらくてすいませんm(_ _)m
- 2007/11/12(月) 21:03:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4